こんにちは!ホワイトファング買取スタッフです。
本日は、高価買取商品のHGAW 1/144 GW-9800 ガンダムエアマスターについて、ご紹介させていただきます。
機動戦特化型の機体
GW-9800 ガンダムエアマスターは第7次宇宙戦争で旧地球連邦軍が開発した決戦用MSシリーズ「ガンダム」の1機です。高速飛行形態の「ファイター(戦闘機)モード」に変形可能な「トランスシステム」を採用した可変MSとして開発され、結果として大戦中のMSのなかではトランスシステムを有する唯一の機体となり、ガンダムタイプ中随一の機動性と航続距離を有しています。
ファイターモードのフォルムは大気圏内での飛行能力を優先し、空力特性に優れた形状をしており、瞬時に変形が可能です。更に、機体だけでなく武装にまで徹底した軽量化が図られ、MS形態でも機動性で他のMSを上回る性能を持ち、高いスラスター推力によってMS形態でも長時間の対空やホバーリングが可能となっています!
武装はガンダムXが装備する同名の物よりも軽量化されてはいるものの、並のビーム兵器以上の破壊力を有しているバスターライフルが2丁、頭部のヘッドバルカン2門、ファイターモードの機首部分に装備された大口径のノーズバルカン2門と少々火力不足なのは、機動性を重視しているからです。
また、高速戦闘を行う前提で設計されているため、格闘戦用のビームサーベルは装備されていません。
戦後のバルチャー、ウィッツ・スーが使用していた機体は、肩に多弾頭型の大型ミサイル(ショルダーミサイル)を増設しており、火力を補っています。
また、他のガンダムタイプと同じくフラッシュシステムを搭載し、トランスシステムをもつ無人MS「GWビット」と共に大戦時は強力な高速機動部隊を構成し、直掩から攻勢まで幅広い任務で活躍していましたが、戦争中にそのほとんどが失われています・・。
これほどの活躍をしたにもかかわらず、新地球連邦軍は直接の後継機を開発せず、似たようなコンセプトの機体としてガンダムアシュタロンを開発しています。
完全変形まであと一歩
このキットは、HCUCと同規格で機動戦士ガンダムXのキット化ブランドであるHGAWから2014年7月に発売されています。各パーツが少し小さめに作られているため、他のMS、特に一年戦争時の水陸両用MSなどと並べると全高が同じでも、スケール感のおかしさを感じるかもしれませんが、成型色で意外と複雑な塗分けが素組みでも十分なレベルで再現されてします。
そして、このキットの最大の特徴である変形機構は、頭部と胸のパーツを外し、バスターライフルを腕に取り付けるだけで、他の部分は差し替える必要がありません。ただし、変形機構に凝った分、MS形態の関節可動は少し狭めになっています。
武装はバスターライフルが2丁とショルダーミサイル2個が付属していますが、ハンドパーツがこのライフルを持つための物しか付属しておらず、人差し指が目立たないように作ってあるとはいえ、ライフルを持たないときには少し違和感が出ます。
さいごに
HGAWブランドは2019年7月現在このキットが最後となっており、エアマスターバーストはおろか、ガンダムレオパルドすら発売されておりません・・・。ガンダムXは非常に少ないとはいえ、根強いファンがいるので、Blu-rayボックスが発売されたことだし、バンダイには是非、他の機体も出してほしいものです!
ホワイトファングでは、ガンダム関連商品を高価買取中です!ガンダムXのBlu-rayボックスも高価買取しております!ガンダムグッズを高くお売りになりたい方は、是非ともホワイトファングをご利用ください。
機動戦士ガンダムAGE 豪華版(初回限定生産) 全13巻セット | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Blu-ray) | 機動戦士ガンダム DVD-BOX 通常版 全2BOXセット |
買取:16,000円 | 買取:1,800円 | 買取:10,500円 |
機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス 全2BOXセット | 機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box[期間限定生産] | 劇場版 機動戦士ガンダムBlu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション[初回限定生産版] |
買取:26,000円 | 買取:20,200円 | 買取:11,700円 |
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス | 機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition [初回限定生産版] | 機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 付属版 |